マイナンバー(個人カード)もそろそろ各家庭に到着し始めました。12月中旬までには届くかと思います。なかなか届かない方は ちょっと不安を持って見える方も見えますが、ご安心ください! ちゃんと届きます。今後は必ず「個人番号」にて管理される社会になりますので・・・
さて、当事務所もマイナンバーの対応で今年の6月から計画を立て、9月20日にマイナンバー室の増設工事が終わりました。 2部屋増設して、完全なる従来の執務室と分離しました。ログ管理されたマイナンバー室には専用PC,プリンター、シュレッダ―を備えています。 また、取扱室はもちろんすべて鍵のかかる書庫を地震が来ても壊れない作り付けにしました。
私もマイナンバーの講演を何回か行いましたが、マイナンバーの取扱いについては現在はハードル低いが近い将来(5年もかからないと思います) どんどん法改正によりハードルが上がってきます。つまり、その管理に関しては中途半端な管理ではダメと言うことです。 これからの情報社会を見据えて、クライアント様から安心して業務を任せられる事務所(社会保険労務士事務所に限らず、税理士事務所も含む) にしなければなりません。
この業界では先人を切ってこのマイナンバーに関しては取り組んでいますので、今後ともよろしくお願い致します。
ついては、事務所の全景、マイナンバー室等の写真を掲載していますのでご覧ください。
マイナンバー室のご紹介